カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
緑山みつる
性別:
非公開
自己紹介:
作ること、食べること大好き。
国際薬膳調理師です。
ペット食育士2級もあったり。
創作ファンタジー漫画描いたり
消しゴムはんこ彫ったり
デジタル一眼カメラで色々撮ってみたり。
2016年にはグルテンフリー&薬膳カフェやります。
国際薬膳調理師です。
ペット食育士2級もあったり。
創作ファンタジー漫画描いたり
消しゴムはんこ彫ったり
デジタル一眼カメラで色々撮ってみたり。
2016年にはグルテンフリー&薬膳カフェやります。
Twitter
@mido_326 日々の独り言
@yama_hitsuzi カフェオープンまでの色々
ブログ内検索
アーカイブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝は白粥に梅ふりかけと味噌汁。
昼は鮭粥とお吸い物。
夕方はポタージュスープのみ。
おやつにクッキー2個。
うん。お腹空いた。
飲み物は水やお茶などの透明なものなら飲んでいいらしく。
暑いのでスポーツドリンク飲んでしのいでます。
お腹も満たされる感じ。(カロリーオフなので気のせいです)
夜コップ1杯の下剤飲んで、明日の朝から2時間かけて約2リットルの下剤飲むです。
大変ですねー。
これだから検査受ける人少なくて、発見が遅くなるから大腸がんが死亡原因1位なんですかねー。
お粥食べてる私に母親が「やせるねー」と言っていたが、食べられないくらいなら痩せなくて結構だ!
今日ちょっくらデジタル一眼カメラ見てきました。
LUMIXGF6。
一眼初心者には使いやすそうな機能満載って感じ。
タッチオートフォーカスだし、モード設定するだけで露光自動に調整してくれるし。
フィルターも19種類もあって楽しそう。
レンズはとりあえず、広角と望遠1個ずつは欲しいな。
合わせて…8万くらいかな?
うほ。さすが一眼。
本当は仕事辞めてから自分にご褒美ってことで買おうかと思っていたんだけど…それまで待てなそうです私。
家電ものは欲しくなったらすぐ買ってしまう悪い(?)癖があるとです。
昼は鮭粥とお吸い物。
夕方はポタージュスープのみ。
おやつにクッキー2個。
うん。お腹空いた。
飲み物は水やお茶などの透明なものなら飲んでいいらしく。
暑いのでスポーツドリンク飲んでしのいでます。
お腹も満たされる感じ。(カロリーオフなので気のせいです)
夜コップ1杯の下剤飲んで、明日の朝から2時間かけて約2リットルの下剤飲むです。
大変ですねー。
これだから検査受ける人少なくて、発見が遅くなるから大腸がんが死亡原因1位なんですかねー。
お粥食べてる私に母親が「やせるねー」と言っていたが、食べられないくらいなら痩せなくて結構だ!
今日ちょっくらデジタル一眼カメラ見てきました。
LUMIXGF6。
一眼初心者には使いやすそうな機能満載って感じ。
タッチオートフォーカスだし、モード設定するだけで露光自動に調整してくれるし。
フィルターも19種類もあって楽しそう。
レンズはとりあえず、広角と望遠1個ずつは欲しいな。
合わせて…8万くらいかな?
うほ。さすが一眼。
本当は仕事辞めてから自分にご褒美ってことで買おうかと思っていたんだけど…それまで待てなそうです私。
家電ものは欲しくなったらすぐ買ってしまう悪い(?)癖があるとです。
PR
このブログ、いつもスマホからアップしていたのですが、急に仕様変更になって「スマホから書き込みできない!」ってなったのですが、お知らせ読んだらどうやらスマホはアプリからの投稿になったらしい。
いやー。よかった。
PCからしかアップできないんじゃあブログ引っ越ししなきゃイカンからね。
今までより書き込みしやすくて快適です。
いやー。よかった。
PCからしかアップできないんじゃあブログ引っ越ししなきゃイカンからね。
今までより書き込みしやすくて快適です。
友人に「あんなに美味しいものを食べたことないなんて!」とオススメされた柏餅の味噌あん。
うむ。とても美味であった!
次から味噌あんを食べることにする。
さて。世の中はゴールデンウイークとかいうやつでしたね。
パンケーキ屋さんは朝から大行列。
職場のカフェも大行列w
まあそうですよねー。知ってたけど人員不足のまま突入しちゃったからなー。
おかげでまた良くなってきた腰痛が復活しやがりました。
骨盤ベルトして騙し騙しやってますが…。
やっとゴールデンウイークとやらが終わりました。
新しいバイトさんも近々入るし、ようやく落ち着けるのかなー?なんて。
色々やりたいことあるんでね。
そう。色々と…。
うむ。とても美味であった!
次から味噌あんを食べることにする。
さて。世の中はゴールデンウイークとかいうやつでしたね。
パンケーキ屋さんは朝から大行列。
職場のカフェも大行列w
まあそうですよねー。知ってたけど人員不足のまま突入しちゃったからなー。
おかげでまた良くなってきた腰痛が復活しやがりました。
骨盤ベルトして騙し騙しやってますが…。
やっとゴールデンウイークとやらが終わりました。
新しいバイトさんも近々入るし、ようやく落ち着けるのかなー?なんて。
色々やりたいことあるんでね。
そう。色々と…。
昨年に続き、今年もいただきました。某パンのシリコンスチーマー。
今回はピンク。昨年よりひと回り大きいものに。
早速同封されていたレシピ冊子にあった、キャベツとベーコンのホットコールスローを作って食べました。
春キャベツだからか蒸したからか、甘みがあって美味しい♪
オリーブオイルと塩だけで充分。
しかし今日はまた雨で寒い1日でした。
たまっていた録画番組を見つつまったり。
久しぶりにイラストも少し。
久しぶりすぎて感覚がつかめないー。
明日は仕事。
中番専門とはいえバイトさんひとり入ったし、派遣の人もひとり入ったので、仕事覚えてくれればようやくシフト安定してくるかな。
ここのところ残業続きだし休日返上出勤だったり、ちょっとキツいっす。(腰痛的に)
早く時給上げてくれないかなー。
割に合わん!
体質改善目的で、身体を温めるものを選んで口にしています。
たんぽぽコーヒーとカモミールティーもそのひとつ。
催事でハーブのお店に出会ってオススメされたたんぽぽコーヒー。
チコリとタンポポのブレンドだったのですが、初めこそ「漢方っぽい味だなー」と思ったものの(根を焙煎しているので)、美味しく飲めるようになりまして。
残り少なくなったので、通勤途中にある生活の木でたんぽぽコーヒーを購入。
こちらはブレンドではなく、チコリはチコリで販売されていたので、両方とも試飲させてもらいまして。
あまり違いがわからなかったけど、どっちかというとタンポポの方が好みだったのでタンポポを購入。
「コーヒー」という名前ですが、コーヒーというより麦茶に近いかな?
ちょっと甘みがあって香ばしさもあって。
いつも飲んでるコーヒーのかわりにたんぽぽコーヒーを飲めば、身体を冷やすことなく満足感も得られるという、すてきな構図の出来上がり。
ただコーヒーよりお高いのは仕方ないですがね…。
仕事には水筒にカモミールティーを入れて、家でまったりの時はたんぽぽコーヒーを。
うん。完璧。