カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
緑山みつる
性別:
非公開
自己紹介:
作ること、食べること大好き。
国際薬膳調理師です。
ペット食育士2級もあったり。
創作ファンタジー漫画描いたり
消しゴムはんこ彫ったり
デジタル一眼カメラで色々撮ってみたり。
2016年にはグルテンフリー&薬膳カフェやります。
国際薬膳調理師です。
ペット食育士2級もあったり。
創作ファンタジー漫画描いたり
消しゴムはんこ彫ったり
デジタル一眼カメラで色々撮ってみたり。
2016年にはグルテンフリー&薬膳カフェやります。
Twitter
@mido_326 日々の独り言
@yama_hitsuzi カフェオープンまでの色々
ブログ内検索
アーカイブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日なのですが、薬膳の学校行ってきました。
年末までの計13回のみの受講なのですが、いやはや。覚えることたくさん。
今年の生徒さんは全部で10人くらいいるみたいだけど、昨日は6人しかいなかった。
まあ、小さな所だから16人で満席なんだけど。
そんな中、受講というのが数年ぶりだし、机と椅子低いしで精神的、体力的に疲れてしまいました。
でも授業内容は興味深くてためになる。
陰陽五行説という所をやったのだけど…なんか混乱しそうな所もある…。
とりあえず暗記からって感じですな。
教科書は初級、中級の2冊なんだけど、内容が被るから同時進行でやっております。
初級はもうかなり「初級」ですね。
通信講座が流行ってるけど、通信でも余裕で資格取れそうなレベル。
そこにブラスで知識や理論が来るのが中級。
更に上級は理論がややこしくなるらしい。
いや、中級でもうややこしいんだけど…。
そして毎回テストあります。
前回やった所を理解しているかという確認みたいなもので、その点数で不合格とかはないらしい。
次回は来月。
気、血、津液の所です。
ちょっと予習しておこうかな。
年末までの計13回のみの受講なのですが、いやはや。覚えることたくさん。
今年の生徒さんは全部で10人くらいいるみたいだけど、昨日は6人しかいなかった。
まあ、小さな所だから16人で満席なんだけど。
そんな中、受講というのが数年ぶりだし、机と椅子低いしで精神的、体力的に疲れてしまいました。
でも授業内容は興味深くてためになる。
陰陽五行説という所をやったのだけど…なんか混乱しそうな所もある…。
とりあえず暗記からって感じですな。
教科書は初級、中級の2冊なんだけど、内容が被るから同時進行でやっております。
初級はもうかなり「初級」ですね。
通信講座が流行ってるけど、通信でも余裕で資格取れそうなレベル。
そこにブラスで知識や理論が来るのが中級。
更に上級は理論がややこしくなるらしい。
いや、中級でもうややこしいんだけど…。
そして毎回テストあります。
前回やった所を理解しているかという確認みたいなもので、その点数で不合格とかはないらしい。
次回は来月。
気、血、津液の所です。
ちょっと予習しておこうかな。
PR
この記事にコメントする