忍者ブログ
Admin / Write / Res
グルテンフリー生活。 食べること、創ること大好き。 趣味色々ひとりごとブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
緑山みつる
性別:
非公開
自己紹介:
作ること、食べること大好き。
国際薬膳調理師です。
ペット食育士2級もあったり。

創作ファンタジー漫画描いたり
消しゴムはんこ彫ったり
デジタル一眼カメラで色々撮ってみたり。

2016年にはグルテンフリー&薬膳カフェやります。
Twitter
@mido_326 日々の独り言 @yama_hitsuzi カフェオープンまでの色々
ブログ内検索
[501]  [500]  [499]  [498]  [497]  [496]  [495]  [494]  [493]  [492]  [491
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。
気付けば1月も半ば。早いものです。

えっと。国産の鋳物ホーロー鍋買いまして。バーミキュラって言うんですが、それ使って色々メニュー作ってみてます。
水無しで煮て、野菜の甘味が出てとても美味しいスープになるのですよー。

豚の角煮作ってみたり、

白菜と豚肉のミルフィーユ煮(生姜もりもり)や、鶏肉のトマト味噌煮込みとかも。

デミグラスソース缶を使わずに、牛すね肉のビーフシチュー作ってみたり。
試行錯誤しながらグルテンフリーメニュー考え中。

お菓子の方もやってまよー。

抹茶のシフォンケーキとか、

バターミルクパウンドケーキとか。

今はガトーショコラを米粉でどう濃厚に作れるかが課題。
入れすぎるともっちり感やパサつきが出てしまうんです。
あと、使う粉の種類によってもかなり質感が変わってきます。
ふんわりさせたい場合はドルチェ、クッキーのようにサックリさせたいならベイクフラワー。
クラッカー作るならタピオカ粉も配合するなど、一種類一種類レシピも使う粉も違ってきます。
なかなか奥深いな米粉。
楽しいけど。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人にのみ表示)
Copyright ©  たびのあしおと All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]