忍者ブログ
Admin / Write / Res
グルテンフリー生活。 食べること、創ること大好き。 趣味色々ひとりごとブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
緑山みつる
性別:
非公開
自己紹介:
作ること、食べること大好き。
国際薬膳調理師です。
ペット食育士2級もあったり。

創作ファンタジー漫画描いたり
消しゴムはんこ彫ったり
デジタル一眼カメラで色々撮ってみたり。

2016年にはグルテンフリー&薬膳カフェやります。
Twitter
@mido_326 日々の独り言 @yama_hitsuzi カフェオープンまでの色々
ブログ内検索
[476]  [475]  [474]  [473]  [472]  [471]  [470]  [469]  [468]  [467]  [466
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヒカリエに小麦粉使っていない醤油売っていたので即購入!
原材料は大豆、食塩、アルコールのみ。
普通の醤油と比べると、香りは変わらないけど多少味が淡白かな?浅いというか。でも充分な感じです。

本屋で米粉のレシピ本探したけど…あまり無いですな。
「低糖質」とか「卵、乳製品無し」ってのはあるんだけど、小麦粉だけ無しっていうのはなかなか。
でも一冊、すごくツボった本があったので購入。
料理からパン、お菓子まで載ってて、全てグルテンフリー。
…まあ、パン粉とかパスタ(これもグルテンフリー売ってるけど)もあったけど、使わなければいいもんね。

そして早速作ってみた。

じゃがいもと米粉のニョッキと米粉フォカッチャ。
ニョッキは茹でると崩れやすいかな。配合を変えればもっと良さそう。
フォカッチャは外側パリパリ中もっちもち。「パン」という感じではないけど、これはこれで美味しい♪

こっちは納豆お好み焼き。
ネギは入れず味付けもベースにはしていないから、こむぎちゃんにも少しおすそ分け。

シフォンケーキ作る要領でパウンドケーキ。
リンゴをスパイスで煮て、クルミと紅茶使って。
米粉だとミミの部分の食感が独特なのですが、これがまた好きだなぁ。
中もモチモチだし。

基本的に小麦粉の代わりに同量米粉使ってるんですが、小麦粉同様米粉の種類によって焼き上がりが変わるみたい。
今注文している米粉が良さそうなので早く届かないかな♪
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人にのみ表示)
Copyright ©  たびのあしおと All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]